Copy right Ginza Choshuya
日本刀販売専門店銀座長州屋所蔵の日本刀商品案内ページです。ご興味のある作品がございましたら、お気軽にお知らせください。
銘 八幡大菩薩 春日大明神 相州住義宗作 安政五年八月吉日
387
450,000
保存
銘 尾崎源五右衛門助隆 寛政三年二月日
419
1,200,000
特別保存
銘 備前国住長船宗左衛門尉祐定 明暦三年八月日
436
700,000
特別保存
銘 備州長船勝光 明応七年二月日
499
1,900,000
特別保存
銘 大慶直胤(花押)天保十四年八月日
486
2,400,000
特別保存
銘 (菊紋)伊賀守藤原金道(二代) 日本鍛冶惣匠
585
-
特別保存
備州長船盛重 文正二年二月日
268
700,000
特別保存
無銘 尾張関 秋草図装金具黒石目地塗鞘大小拵入
658
700,000
保存
銘 荘司次郎太郎直勝 安政四年八月日
665
850,000
特別保存
銘 神妙 手柄山甲斐守正繁 文政三年八月日 於浪華作之
668
1,200,000
特別保存
銘 越前住日向大掾藤原貞次
693
700,000
特別保存
短刀 銘 弘幸(業物)
306
1,200,000
特別保存
銘 応山澤氏需以楓山廟鉄 川井久幸謹作之 巳年八月(安政四年)
335
350,000
保存
銘 玉心斎正蔭作 明治元年十一月日
398
800,000
特別保存
銘 備前国住長船清光 天正十二年八月日
667
1,250,000
特別保存
銘 石山吉文造 弘化四二月吉日
686
750,000
特別保存
黒石目地塗鞘脇差拵 住吉図縁頭・栗形・鐺 吟枩亭東明(花押) 附脇差 生ぶ茎無銘 尾張関
601
700,000
保存
銘 備州長船(以下切政光) 明徳三年八月(以下切)
440
4,300,000
重要
銘 弘邦造 昭和丁巳年二月日
454
850,000
-
小刀 脇差 銘 隠岐国住沖光作之 平成二年二月日
370
-
-
刀 無銘 兼先 秋草図装金具黒石目地塗鞘大小拵入
657
700,000
保存
筑後住国忠作 平成十四年十二月日
265
500,000
-
城慶子正明鍛之 慶応二年二月日
285
2,000,000
特別保存
刀 銘 豊州高田住藤原実行
332
750,000
特別保存
銘 邦松 平成五年二月日 刀身彫刻 自灯庵 仙琇彫之
330
900,000
-
銘 総州佐倉士細川忠義 文久二年八月日
385
800,000
特別保存
銘 山城大掾源国重
398
1,400,000
特別保存
銘 上野大掾藤原久国(土佐) 朱銘 大神朝臣干城所持
394
2,000,000
特別保存
銘 加州住陀羅尼橘勝国
402
1,400,000
特別保存
銘 肥前国住近江大掾藤原忠広
421
1,750,000
特別保存
銘 宮入小左衛門行平 清心無我 平成十五年仲秋
414
-
-
銘 備中国水田住国重作
443
1,400,000
特別保存
銘 (葵紋)康継以南蛮鉄於越前作之(越前三代)
429
2200000
特別保存
銘 正宣 奥州鎮撫 川村平輝明帯之 元治元八月日 于爰明治元辰年
481
800,000
保存
銘 清水甚之進信高 享和二年八月日
541
1,250,000
特別保存
金象嵌銘 宝寿(花押)
561
2,700,000
特別保存
無銘 下原康重 金象嵌銘 竹の一露
564
700000
保存
銘 芸州住出雲大掾正光 慶應元年七月日
571
850,000
特別保存
銘 肥前国忠広(五代)
579
1,400,000
特別保存
銘 城慶子正明鍛之試鹿角甲札与棒 慶応三丁卯年文月
606
1,700,000
特別保存
銘 備前国住長船清光 永禄五年二月日
607
1,350,000
特別保存
刀 大磨上無銘 手掻
256
1,100,000
特別保存
銘 伯耆守平朝臣正幸 文化十年酉八月八十一歳造
619
2,800,000
特別保存