top of page
#65.jpg

日本刀専門店

刀
日本刀専門店 銀座長州屋 ロゴ
月曜日ー土曜日
9:30−17:30
日本刀買取サイト表紙

日本刀コラム

​NEW

脇差

new_sword

銘 三条堀川住義国(業物)

Yoshikuni

山城国

江戸時代初期

800,000

1300
銘 三条堀川住義国(業物)

脇差&拵

new_sword

銘 宇多国正

Kunimasa

越中国

室町時代中期

1,100,000

1282
銘 宇多国正

短刀

new_sword

銘 信国(筑紫)

Nobukuni (Chikushi)

豊前国

室町時代後期

300,000

641
銘 信国(筑紫)

new_sword

銘 加藤祐国作 居治不忘乱 [棟銘] 昭和五十八年二月

Sukekuni

東京都目黒区

昭和

700,000

1265
銘 加藤祐国作 居治不忘乱 [棟銘] 昭和五十八年二月

new_sword

銘 泰龍斎宗寛造之 元治元年八月日

Sokan

武蔵国

江戸時代後期

1,950,000

1194
銘 泰龍斎宗寛造之 元治元年八月日

脇差

new_sword

銘 越前守助広 寛文七年二月日 (大業物)

Sukehiro

摂津

江戸時代前期

-

1175
銘 越前守助広 寛文七年二月日 (大業物)

脇差

new_sword

銘 和泉守藤原国貞

Kunisada

摂津国

江戸時代初期

1,350,000

1299
銘 和泉守藤原国貞

刀&拵

new_sword

銘 水心子正日出(花押)  文久四年二月日

Masahide (The 3rd generation)

武蔵国

江戸時代後期

3,500,000

1254
銘 水心子正日出(花押)  文久四年二月日

脇差

new_sword

銘 近江守高木住助直(良業物)

Sukenao

摂津国

江戸時代前期

1,000,000

1251
銘 近江守高木住助直(良業物)

短刀&拵

new_sword

銘 兼在作 濃州赤坂住

Kaneari

美濃国

室町時代後期

1,200,000

1281
銘 兼在作 濃州赤坂住

脇差

new_sword

無銘 越中守正俊(業物)

no sign Masatoshi

山城国

江戸時代初期

450,000

1228
無銘 越中守正俊(業物)

短刀&拵

new_sword

冠落造短刀 銘 金剛兵衛丞盛髙

Moritaka

筑前国

室町時代初期

800,000

1266
冠落造短刀 銘 金剛兵衛丞盛髙

脇差

new_sword

銘 国包(三代)

Kunikane

陸奥国

江戸時代前期

600,000

1283
銘 国包(三代)

槍&拵

new_sword

平三角直槍 銘 相模守藤原政常

Masatsune

尾張国

江戸時代初期

600,000

1284
平三角直槍 銘 相模守藤原政常

脇差

new_sword

脇差 銘 和州住源貞弘造之  昭和癸丑年仲春為相原氏

Sadahiro

奈良県

昭和

550,000

1264
脇差 銘 和州住源貞弘造之  昭和癸丑年仲春為相原氏

刀&拵

new_sword

銘 備前介宗次作之 嘉永四年二月日

Munetsugu

武蔵国

江戸時代後期

2,000,000

1158
銘 備前介宗次作之 嘉永四年二月日

刀&拵

new_sword

銘 備前国住長船清光 永禄七年二月日

Kiyomitsu

備前国

室町時代後期

1,600,000

1249
銘 備前国住長船清光 永禄七年二月日

刀&拵

new_sword

銘 備前国住長船清光 天正二年二月日

Kiyomitsu

備前国

桃山時代

-

656
銘 備前国住長船清光 天正二年二月日

日本刀専門店

刀

​営業時間 9:30~17:30

定休日 日・祝祭日

日本刀専門店 銀座長州屋 ロゴ

代表取締役 深海信彦
〒104-0061
東京都中央区銀座3-10-4 銀座長州屋ビル

TEL 03-3541-8371FAX 03-3541-8379info@choshuya.co.jp

 

​日本刀買取方法のご案内

日本刀買取サイト表紙

日本刀の売却を銀座長州屋の店頭で行う方法。
お客様はご来店いただくだけです。
代金の精算等すべてその場で行われます。

お品のご持参

または、

お品の郵送(輸送用ケース無料・着払いOK)

どちらでもお品の査定は可能です。

日本刀を銀座長州屋へ送付した上で売却する方法。お客様のご来店は不要です。
 
代金の精算は2営業日以内にご指定の口座にお振込みいたします。
​日本刀輸送用ケースの送付をご希望の場合はお申し込みください。

お品の発送(輸送用ケース無料・着払いOK)

日本刀を業者間の交換会に出品の上売却する方法です
 
成約価格の10%の手数料がかかります。
​日本刀輸送用ケースの送付をご希望の場合はお申し込みください。

お品の発送(輸送用ケース無料・着払いOK)

​2023年3月24日

広島県在住 男性

20年近く『銀座情報』をご愛読頂いているお客様の御刀二振をお買取りしました。

日本刀 検索データベース 千里眼
改
日本刀専門店 銀座長州屋 日本刀 業物位列 斬

1300

脇差

銘 三条堀川住義国(業物)

Yoshikuni

山城国

(寛永頃)

800,000

日本刀動画アイコン
銘 三条堀川住義国(業物)

1299

脇差

銘 和泉守藤原国貞

Kunisada

摂津国

(寛永初年頃)

1,350,000

日本刀動画アイコン
銘 和泉守藤原国貞

1283

脇差

銘 国包(三代)

Kunikane

陸奥国

(貞享頃)

600,000

日本刀動画アイコン
銘 国包(三代)

1282

脇差&拵

銘 宇多国正

Kunimasa

越中国

(文明頃)

1,100,000

日本刀動画アイコン
銘 宇多国正

1281

短刀&拵

銘 兼在作 濃州赤坂住

Kaneari

美濃国

(大永頃)

1,200,000

日本刀動画アイコン
銘 兼在作 濃州赤坂住

1279

槍&拵

両鎬直槍 銘 盛重(下原)

Morishige (Shitahara)

武蔵国

(天正頃)

380,000

日本刀動画アイコン
両鎬直槍 銘 盛重(下原)

1278

槍&拵

平三角大身槍 生ぶ茎無銘 兼春

Kaneharu

美濃国

(天文頃)

450,000

日本刀動画アイコン
平三角大身槍 生ぶ茎無銘 兼春

1277

短刀

銘 (裏菊紋)源正蔭 安政六年八月日

Masakage

越後国

安政六年

800,000

日本刀動画アイコン
銘 (裏菊紋)源正蔭 安政六年八月日

1276

短刀&拵

銘 兼景(関)

Kanekage

美濃国

(大永)

550,000

日本刀動画アイコン
銘 兼景(関)

1275

生ぶ茎無銘 同田貫

Dodanuki

肥後国

(天正頃)

1,000,000

日本刀動画アイコン
生ぶ茎無銘 同田貫

1274

脇差&拵

平造脇差 銘 常陸守宗重 (業物)

Muneshige

摂津国-武蔵国

(貞享頃)

550,000

日本刀動画アイコン
平造脇差 銘 常陸守宗重 (業物)

1273

大磨上無銘 宝寿

Hoju

陸奥国

(明徳頃)

1,100,000

日本刀動画アイコン
大磨上無銘 宝寿

1272

脇差&拵

朱銘 包清 寒山(花押)

Kanekiyo

大和国

(応永頃)

850,000

日本刀動画アイコン
朱銘 包清 寒山(花押)

1271

銘 濃州関住兼辰作 永禄十三年八月一日

Kanetoki

美濃国

永禄十三年

1,800,000

日本刀動画アイコン
銘 濃州関住兼辰作 永禄十三年八月一日

1270

脇差

平造脇差 銘 備州長船康光 応永二十四年正月日 (大業物)

Yasumitsu

備前国

応永二十四年

1,350,000

日本刀動画アイコン
平造脇差 銘 備州長船康光 応永二十四年正月日 (大業物)

1269

銘 泰龍斎宗寛造之 慶応二年十月日

Sokan

武蔵国

慶応二年

1,800,000

日本刀動画アイコン
銘 泰龍斎宗寛造之 慶応二年十月日

1268

短刀&拵

冠落造短刀 銘 備州長舩住長守 永和四年三月日

Nagamori

備前国

(永和頃)

1,600,000

日本刀動画アイコン
冠落造短刀 銘 備州長舩住長守 永和四年三月日

1267

脇差

平造脇差 銘 相模守政常入道(初代)

Masatsune (the founder)

尾張国

(慶長)

3,500,000

日本刀動画アイコン
平造脇差 銘 相模守政常入道(初代)

1266

短刀&拵

冠落造短刀 銘 金剛兵衛丞盛髙

Moritaka

筑前国

(応永頃)

800,000

日本刀動画アイコン
冠落造短刀 銘 金剛兵衛丞盛髙

1265

銘 加藤祐国作 居治不忘乱 [棟銘] 昭和五十八年二月

Sukekuni

東京都目黒区

昭和五十八年

700,000

日本刀動画アイコン
銘 加藤祐国作 居治不忘乱 [棟銘] 昭和五十八年二月

鑑賞の基礎知識

 日本刀や刀装、あるいは面頬などの各部位の名称や、商品解説中にみる難解な用語は誰しも最初はその意図する内容が分からずに頭を抱えた経験をお持ちのことと思います。このコーナーでは、これから武家美術品の収集を始められる初学者のお客様を念頭に、少しでも皆様方のご理解の助けとなるように情報を厳選してお届けするコーナーです。特に入門者の方々に喜んでいただければ幸甚です。

日本刀用語解説集
日本刀 名称
刀剣用語辞典←click here

 

日本刀の解説は耳慣れない難解な用語が多く用いられることから、テクニカルな文言を分かりやすく解説した辞書が必要不可欠です。銀座長州屋が編纂した日本刀用語辞典は簡易検索が可能な文字型データベースですので、電子辞書感覚でご利用ください。

日本刀各部の名称←click here

 

日本刀の解説には日常ではまず使用することのない文言が多く登場します。特に日本刀各部の名所は必ず押さえなければならない基礎中の基礎です。この機会に是非ご記憶ください。

 

日本刀データベース千里眼
日本刀データベース千里眼←click here

銀座長州屋所蔵品の押形をご覧いただけるデジタルアーカイブスです。商品のお問合せも賜ります。

日本刀 拵 打刀各部の名称
刀装各部の名称←click here

 

刀を納める外装を拵(こしらえ)と呼びますが、この拵には各種刀装具が備えられ、それぞれ各部位には名称がございます。拵の画像を用いて、名所をご案内いたします。

日本刀 面頬各部の名称
日本刀関連書籍
改
刀装具等Archives←click here

銀座長州屋所蔵の刀装具等をご覧いただけるデジタルアーカイブスです。商品のお問合せも賜ります。

日本刀鑑賞の基礎知識
刀装具鑑賞ガイド←click here

銀座長州屋所蔵の刀装具等の優品をご覧いただけるページです。

bottom of page