top of page

日本刀専門店

刀
rogo1_edited.jpg
月曜日ー土曜日
9:30−17:30
日本刀買取サイト表紙

New

刀&拵

銘 対馬守藤原貞重(良業物)

Sadashige

尾張国

江戸時代前期

1,100,000

1157
銘 対馬守藤原貞重(良業物)

脇差

銘 近江守法城寺橘正弘(初代) (業物)

Masahiro

武蔵国

江戸時代前期

800,000

1154
銘 近江守法城寺橘正弘(初代) (業物)

刀&拵

無銘 肥前国忠吉(初代) (最上大業物)

Tadayoshi (the founder)

肥前国

江戸時代初期

1,200,000

1126
無銘 肥前国忠吉(初代) (最上大業物)

刀&拵

銘 肥州同田貫直景作 文政十年五月日

Naokage

江戸時代後期

1,300,000

1091
銘 肥州同田貫直景作 文政十年五月日

短刀&拵

銘 宗継(宮川筑前守宗継)

Munetsugu

信濃国

江戸時代後期

650,000

1052
銘 宗継(宮川筑前守宗継)

脇差

銘 備州長船勝光 明応十年八月日(大業物)

Katsumitsu

備前国

室町時代後期

1,800,000

556
銘 備州長船勝光 明応十年八月日(大業物)

-

『銀座情報』2023年12月号の掲載品を動画でもご案内しております。

”Ginza Joho" the 446 issue (December)

-

令和

5,000/year

1156
『銀座情報』2023年12月号の掲載品を動画でもご案内しております。

銘 泰龍斎宗寛造之 慶応二年十月日

Sokan

武蔵国

江戸時代後期

1,800,000

1141
銘 泰龍斎宗寛造之  慶応二年十月日

太刀

銘 金毘羅大権現 応玉木喜友之需 嘉永五年壬子九月十日 野州住細川義規作

Yoshinori

下野国

江戸時代後期

1,350,000

1093
銘 金毘羅大権現 応玉木喜友之需 嘉永五年壬子九月十日 野州住細川義規作

生ぶ茎無銘 青木元長

Motonaga

尾張国‐摂津国‐薩摩国

江戸時代後期

900,000

1090
生ぶ茎無銘 青木元長

銘 (菊紋)山城守藤原国清(業物)

Kunikiyo

越前国

江戸時代前期

-

1022
銘 (菊紋)山城守藤原国清(業物)

短刀

短刀 銘 帝室技芸員菅原包則 贈為赤星平馬君中山博道

Kanenori (Miyamoto)

東京

明治

400,000

1155
短刀 銘 帝室技芸員菅原包則 贈為赤星平馬君中山博道

脇差

銘 琉球在清周鍛之 平成四年秋吉日

Kiyochika

沖縄県南城市大里

平成

450,000

1127
銘 琉球在清周鍛之 平成四年秋吉日

短刀

銘 金房兵衛尉政次(業物)

Masatsugu (Kanabo)

大和国

桃山時代

800,000

1092
銘 金房兵衛尉政次(業物)

短刀

銘 相模国住人久義 慶応四戊辰弥生

Hisayoshi

相模国

江戸時代

-

1072
銘 相模国住人久義 慶応四戊辰弥生

刀&拵

銘 備前国住長船清光 天正二年二月日

Kiyomitsu

備前国

桃山時代

-

656
銘 備前国住長船清光 天正二年二月日

日本刀専門店

刀

​営業時間 9:30~17:30

定休日 日・祝祭日

rogo1_edited.jpg

代表取締役 深海信彦
〒104-0061
東京都中央区銀座3-10-4 銀座長州屋ビル

TEL 03-3541-8371FAX 03-3541-8379info@choshuya.co.jp