top of page

日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋

川中島合戦図目貫 無銘 後藤

  • Facebook Social Icon
  • 日本刀専門店 銀座長州屋
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの
1000_1000.fw.png

Menuki "Kawanakajima no kassen" (two sengoku-busho, Takeda Shingen and Uesugi Kenshin)

Goto

江戸後期 
山城国京都
赤銅地容彫色絵
表29.5mm
裏26.5mm
特製落込桐箱入
保存(後藤)

Late Edo period , Yamashiro province, Kyoto city
Shakudo
Omote-menuki : 29.5mm
Ura-menuki : 26.5mm
Special wooden box
Hozon (Goto)

特別保存

-

円(税込)

目貫

692

​No.

 永禄四年八月、上杉謙信が善光寺を経由して妻女山に布陣、対する武田信玄は千曲川を挟んだ茶臼山に陣を敷いた。川中島の合戦(第四次)である。この戦いで、武田軍の雑兵を蹴散らした謙信は信玄の陣幕にまで進み、床几に掛けていた信玄に小豆長光で斬りつけた。この場面を細密な技法で彫り描いた後藤の目貫。赤銅地を立体的に彫り出して要所に鏨を切り込み、激しい動きだけでなく、緊張感に満ちた両者の表情を細部まで再現している。室町時代の合戦を描いた装剣小道具は稀である。 
bottom of page