top of page

日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋

虫尽くし図小柄 銘 加州住春政

1000_1000.fw.png
  • Facebook Social Icon
  • 日本刀専門店 銀座長州屋
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの

Insects motif kozuka

Harumasa

江戸時代後期 加賀国
赤銅磨地平象嵌裏板銀磨地
長さ:97.8mm 幅:9.3mm
上製落込桐箱入
Late Edo period
Kaga province
Shakudo
Length: 97.8mm
Width: 9.3mm
Kiri box
NBTHK certificate: Hpzpn tosogu

保存

75,000

円(税込)

小柄

2157

​No.

 江戸時代中期に盛んになった博物学。まだ写真の無かったこの時代に美しい彩色の細密画を添えた動植物図鑑が作られ、書き写されて広まった。本作も身近にいる蝉、蠅、蟋蟀、飛蝗、てんとう虫を繊細な毛彫と鮮やかな金平象嵌で描き、まさに昆虫図鑑を見ているようだ。背景は青みを帯びた上質の赤銅磨地で金色絵がよく映える。裏板は銀地に賀州春政と銘が刻まれている。裏板と戸尻に凹み、小口に割れがあるが、在銘の加賀象嵌作品は少ない。
tokuyuki1.jpg
bottom of page