top of page

日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋

蓑亀図小柄 銘 佐野政好(花押)

1000_1000.fw.png
  • Facebook Social Icon
  • 日本刀専門店 銀座長州屋
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの

"Mino game" A turtle that looks like it's wearing a straw raincoat

Masayoshi

江戸後期 
武蔵国江戸
赤銅魚子地
金高彫据紋裏板金哺
長さ九七・二㍉ 
幅一四・九㍉
上製落込桐箱入


Late Edo period
Edo, Musashi Province
Shakudo Nanako ground
Gold engraved motif with gold back plate called "Kinbukumi"
Length 97.2mm
Width 14.9mm
Comes in a high quality paulownia wood box

特別保存

400,000

円(税込)

小柄

2250

​No.

​音声解説
00:00 / 00:52
 細かく綺麗に揃った赤銅魚子地を背景に、暖か味のある金の蓑亀を高彫据紋象嵌で表わした品格の高い小柄。漆黒の赤銅地は光沢強く、柔らか味のある毛彫が加えられて色鮮やかに冴えた亀がくっきりと浮かび上がる。

 佐野一門は柳川家の門流。正確で精巧な彫刻を得意とし、殊に霊獣図は華麗。政好は、佐野家初代直好の門人で佐野を名乗るを許された道好の甥に当たり、彫物上手に加えて魚子地の仕立てが特に優れた。

 この小柄は大切に伝えられて疵がなく、裏板の哺金も鮮やかな光を放っている。 



蓑亀図小柄 銘 佐野政好(花押)
bottom of page