top of page
日本刀の販売買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
暑中お見舞い申し上げます。
銀座長州屋の夏季休業日をご案内いたします。
8/10(日)~8/17(日)
日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
落葉掻図小柄笄二所 銘 紋程乗 光晃(花押)
"Ochiba kaki"(Sweep the leaves)futatokoro
Teijo
江戸前期 山城国京都
赤銅魚子地高彫色絵裏板金哺
小柄 長さ97mm
幅14.4mm
笄 長さ215mm
幅12.5mm
上製落込桐箱入
特別保存刀装具
Early Edo period
Kyoto, Yamashiro province
Shakudo
Kozuka
Length: 97mm Width: 14.4mm
Kogai
Length: 215mm Width: 12.5mm
Kiri box
Tokubetsuhozon
特別保存
500,000
円(税込)
揃金具
844
No.
音声解説
00:00 / 01:04
後藤宗家九代程乗の作であることを、同十六代光晃(みつあきら)が極めた二所。禅に通じる寒山拾得の伝承に擬えたものであろう、老松の下で枯葉を掃除しながら語り合う二人の人物を彫り描いている。極上質の赤銅地は色合い黒く、綺麗に揃った魚子地の光沢も強く清浄感に満ちている。加賀前田家に出仕した程乗は、前田家の庭園でこのような詩情溢れる晩秋の様子を眺めたことであろう、華やかな構図で、人物を題材に細部まで精巧に彫り出す技術は得 意とするところ。くっきりとした高彫に濃厚な金銀の色絵も見どころ。


bottom of page