top of page

日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋

猛虎図鐔

1000_1000.fw.png

銘 南山 行年六十九叟

”Moko”(Tiger)

Signed. Nanzan, 69 years old man

No.

2228

猛虎図鐔  銘 南山 行年六十九叟

特別保存

550,000

円(税込)

江戸後期 越後国村上
鉄地木瓜形高彫象嵌打返耳
縦八六・二㍉ 横八〇・三㍉ 
切羽台厚さ三・三㍉
上製落込桐箱入

Late Edo period
Murakami, Echigo province
Iron
Height : 86.2mm
Width : 80.2mm
Thickness at seppadai : 3.3mm
Special kiri box

​音声解説
00:00 / 15:46:53
 越後国村上の金工桂南山(なんざん)は初代赤文の弟で忠吾と称し、光保同人。この鐔は、赤文も得意とした安親が手本の迫力ある猛虎、その鋭い視線が魅力の作。鉄地を大振りに仕立てて打返耳とし、平滑に仕上げた地面を鋤き込んで肉合彫風に立体描写している。岩場に立つ猛虎の頭上には雲が迫っており、龍神の存在を暗に示して見る者の意識を活性化している。虎の毛皮模様は強弱変化に富んだ片切彫に毛彫が組み合わされ、要所に金と銀の象嵌が施されて一際繊細。殊に手足先端の小さな銀象嵌が独創的。背景の処理も簡潔で美しい。 
  • Facebook Social Icon
  • 日本刀専門店 銀座長州屋
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの
bottom of page