top of page

日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋

唐花唐草文図鐔

1000_1000.fw.png

無銘 古金工

"Karahana, Karakusa" designe

Unsigned. KO KINKO

No.

2233

唐花唐草文図鐔 無銘 古金工

保存

150,000

円(税込)

室町時代
山銅石目地毛彫
縦八〇㍉ 横八一㍉ 
切羽台厚さ二・八㍉

保存刀装具鑑定書(古金工)

Muromachi period
Yamagane
Height : 80mm
Width : 81mm
Thickness at seppadai : 2.8mm
Special kiri box

Hozon (Ko kinko)

​音声解説
00:00 / 11:01:38
 唐草は、微妙に様子が違えども古くから全世界に存在する文様の一つ。蔓先を延ばして成長する様子が永遠の生命を暗示することから好まれたのであろう。想像の花である唐花を添えているこの鐔は、時代の上がる鐔に間々見られる特徴でもある横長に仕立てられた丸形の造り込み。地金は色合いに深みのある山銅地で、表面には微細な石目地を打ち施しており、強弱変化を付けた素朴な筋彫表現になる唐草と花を際立たせている。 
  • Facebook Social Icon
  • 日本刀専門店 銀座長州屋
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの
bottom of page