top of page
千里眼.png

日本刀専門店
​銀座長州屋

脇差

銘 (菊紋) 近江守源久道 嫡子源来久次  命長遠

江戸時代中期

(元禄頃)

山城国

Hisamichi and Hisatsugu

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu

江戸時代の京五鍛冶に数えられる近江守久道初代と、その嫡子源久次の合作刀。久道初代は京都の伊賀守金道の弟和泉守金道に入門、寛文二年に近江守を受領している。久次は後の二代久道だが、和泉守金道二代の子で養父久道をよく援けた。久道は元禄泰平を想起させる華麗な作風を専らとしたが、刃味も抜群であった。
銘 (菊紋) 近江守源久道 嫡子源来久次  命長遠
youtube_rogo.png
銘 (菊紋) 近江守源久道 嫡子源来久次  命長遠
bottom of page