脇差
銘 粟田口一竿子忠綱雕同作
江戸時代中期
元禄九年頃
摂津国
Tadatsuna
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
粟田口一竿子忠綱(あわたぐちいっかんしただつな)は忠綱初代の子として大坂に生まれる。父に学んで初銘を忠國と切り、後に忠綱と改銘して一竿子を号とした。大坂常磐町四丁目に鍛冶場を構えた一竿子忠綱は、作刀技術に加えて刀身彫刻にも抜群の才能を発揮し、津田助廣や井上真改らに勝るとも劣らぬ実力と人気を誇った天才である。

銘 粟田口一竿子忠綱雕同作
江戸時代中期
元禄九年頃
摂津国
Copy right Ginza Choshuya