top of page
脇差
銘 武蔵大掾藤原忠広 (最上大業物)
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
日本刀販売専門店
江戸時代初期
寛永初年頃
肥前国
Tadahiro(Musashi daijo)
武蔵大掾忠広は肥前国忠吉(ごじただ)同人。佐賀藩主鍋島勝茂の命により、慶長元年に上京して埋忠明寿門で修業。元和十年にも再び明寿に就いて学び、武蔵大掾を受領した。忠広自身、戦火に祖父と父を喪い、武将の栄枯盛衰の厳しさを肌身に感じて生きて来た故であろう、精良ながら詰み過ぎず古色ある地鉄に自然味のある、戦国気質を感じさせる刃文構成を専らとした。

bottom of page