top of page
日本刀の販売買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
暑中お見舞い申し上げます。
銀座長州屋の夏季休業日をご案内いたします。
8/10(日)~8/17(日)
日本刀専門店
銀座長州屋
脇差&拵
銘 武蔵大掾藤原忠広 (最上大業物)
江戸時代初期
(寛永初年)
肥前国
Tadahiro (Musashi daijo)
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
武蔵大掾忠広は肥前佐賀藩主鍋島勝茂侯に仕えた刀工で、初銘を肥前国忠吉と切り、元和十年に上京して武蔵大掾を受領し忠広と改めた。鍋島侯は忠広の刀を高く評価し、その作を幕閣や有力大名への贈物としたことはあまりにも有名。山城来、大和手掻、志津兼氏、伊勢村正など古名工の作風にも挑戦して成功した忠 広は、優技を以て鍋島侯に忠節を尽くしていた。

bottom of page