top of page
千里眼.png

日本刀専門店
​銀座長州屋

短刀&拵

銘 昭平(宮入行平)

長野県

Akihira

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu

 昭和を代表する名匠宮入昭平は、昭和十二年一月に東京赤坂氷川町の栗原彦三郎主宰の日本鍛錬伝習所に入門。戦前の作の殆どは師の栗原彦三郎昭秀の銘で世に出されている。戦後の第一回作刀技術発表会で特選、以降連続で特賞を受賞、第五回からは無鑑査作家に認定され、昭和三十八年四月に、重要無形文化財保持者に指定されている。相州伝を基礎として郷里の巨匠源清麿を目標にし、更にその奥にある志津、左文字を理想として作刀に打ち込み、昭和四十八年に匠銘を行平と改める。
銘 昭平(宮入行平)
youtube_rogo.png
銘 昭平(宮入行平)
bottom of page