top of page
日本刀の販売買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
暑中お見舞い申し上げます。
銀座長州屋の夏季休業日をご案内いたします。
8/10(日)~8/17(日)
日本刀専門店
銀座長州屋
刀
銘 於武州江戸越前康継(初代)
江戸時代初期
(慶長頃)
越前国-武蔵国
Yasutsugu (The founder)
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
越前康継初代は、慶長十年代に徳川家康と二代将軍秀忠の御前で刀を鍛え、家康より康の一字と葵紋を拝領した、所謂「権現様御取立」の刀工。生国は近江国坂田郡下坂だが、慶長初年までに越前福居(福井)へ移住し、家康の子で越前国主の結城秀康に仕えた。その後、家康と秀忠の御前で打ち、召し抱えられて康継と改銘。福居と江戸を往還して鍛刀した。

bottom of page