top of page
千里眼.png
検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu
日本刀販売専門店

刀&拵

銘 応柳正盈需 於東都固山宗次作之 弘化二年二月日

江戸時代後期

弘化

武蔵国

Munetsugu

 固山宗次は享和三年奥州白河の生まれ。天保初年頃に江戸に出て米沢藩工加藤綱英、綱俊兄弟の門を叩いて修業。後に犬山城主成瀬家の家臣で試刀家として名高い伊賀乗重に刃味利鈍を学んで精進。鎌倉期の一文字あるいは景光、兼光、さらには室町期の盛光、与三左衛門尉祐定などを至上の刀と仰ぎ、その鍛法とはとり焼き入れ法を探求し、自らの鋼と調和させて独自の様式を確立した、江戸後期の備前伝の第一人者である
銘 応柳正盈需 於東都固山宗次作之 弘化二年二月日
youtube_rogo.png
銘 応柳正盈需 於東都固山宗次作之 弘化二年二月日
bottom of page