top of page
日本刀の販売買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
暑中お見舞い申し上げます。
銀座長州屋の夏季休業日をご案内いたします。
8/10(日)~8/17(日)
日本刀専門店
銀座長州屋
脇差
銘 尾崎源五右衛門助隆 寛政三年二月日
室町時代後期
寛政
摂津国
Suketaka
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
尾崎源五右衛門助隆は宝暦三年播磨国の生まれ。大坂の黒田鷹諶門で鍛冶を学び、業成って寛政十年に長門守を受領 している。修業中の安永八年二十七歳の時に出版された鎌田魚妙の『新刀弁疑』において津田助広が「希有の上手」と絶賛され、その巻四に助広の涛瀾乱の刀絵図が載せられ、「旭瀾と号し涛瀾亀文之模範と為す」とあったことから、これを天啓に助隆は涛瀾乱を終生の目標に掲げた

bottom of page