top of page
千里眼.png

日本刀専門店
​銀座長州屋

短刀

銘 宇多国宗

室町時代初期

(室町初期応永頃)

越中国

Kunimune

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu

 極めて稀な時代の上がる国宗の作。今日見る国宗の多くは文明、天文、天正、即ち戦国時代の作である。当時の宇多派の中心的刀工は国宗の兄国房で、国宗は専らその向鎚を勤めていたために遺作が尠ないと考えられている。銘形、特に「宇」と「宗」の字が応永十三年十二月日紀の宇多国宗の短刀の銘字によく似ている。
銘 宇多国宗
youtube_rogo.png
��銘 宇多国宗
bottom of page