脇差
銘 丹後守藤原広幸
江戸時代初期
元和
山城国
Hiroyuki
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
広幸は国広の門人。初めは「平安城弘幸」と銘し、晩年は丹後守を受領して広幸と改銘した。作風は師の国広に似たものから、個性を追求した細直刃出来(重要刀剣指定品)、相州貞宗写しの古調な刀身彫刻を施した短刀など作域が広く、また、本作のような相州色を強くした沸出来の実戦的な作風を得意としている。

この度、銀座長州屋では政府の緊急事態宣言発令に鑑み、新型コロナウィルスの感染拡大防止に協力するため、感染状況が収束の兆しを見せるまで、営業時間を当面の間9:30~17:00と短縮させていただきます。
通常の営業時間に戻す際は、改めて銀座情報紙面やホームページ上にてご案内いたします。
銀座長州屋ご愛顧の皆様方には、くれぐれも御自愛いただき、感染防止に御協力をお願い申し上げます。
銘 丹後守藤原広幸
江戸時代初期
元和
山城国
Copy right Ginza Choshuya