top of page
千里眼.png
検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu
日本刀販売専門店

腰刻笛巻塗鞘尾張脇差拵 脇差 銘 自広

江戸時代

-

尾張国

Fue-maki nuri saya, Owari wakizashi koshirae / Wakizasi: Yorihiro

 江戸時代の尾張国は尚武の気風の強いお国柄で、藩祖徳川義直が兵法指南役として柳生兵庫利厳(石舟斎の子)を招聘し、兵庫の後はその子連也斎厳包が勤めた。尾張柳生である。刀の拵も素早い抜刀と操作性を重視した独特の形状をしている。この拵は尾張拵の典型。鞘腰元の十五段の三分刻は滑り止め、鐔元から指三本程の所に栗形が付されており、これにより鞘を手にした瞬間鯉口を切り、素早い抜刀が可能。
腰刻笛巻塗鞘尾張脇差拵 脇差 銘 自広
youtube_rogo.png
腰刻笛巻塗鞘尾張脇差拵 脇差 銘 自広
bottom of page