刀
紀伊国康広
江戸時代初期
寛永頃
紀伊国
Yasuhiro
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
「於紀州康広」「紀伊国当一康広」「備中守橘康広」。紀州石堂派を代表する刀工。備中守を受領し菊紋を切り添え始めるようになったのは紀伊在住の頃と考えられ、大坂に移住して以降は助広や真改の相州伝を基礎とする大きく乱れた刃文とは対照的な、備前伝の華やかな丁子乱刃と映りの起つ古風な地鉄鍛えで人気を博した。


この度、銀座長州屋では政府の緊急事態宣言発令に鑑み、新型コロナウィルスの感染拡大防止に協力するため、感染状況が収束の兆しを見せるまで、営業時間を当面の間9:30~17:00と短縮させていただきます。
通常の営業時間に戻す際は、改めて銀座情報紙面やホームページ上にてご案内いたします。
銀座長州屋ご愛顧の皆様方には、くれぐれも御自愛いただき、感染防止に御協力をお願い申し上げます。
紀伊国康広
江戸時代初期
寛永頃
紀伊国
Copy right Ginza Choshuya