脇差
眠龍子寿実 文化四年二月日
江戸時代後期
文化頃
因幡国-武蔵国江戸
Toshizane
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代後期。因幡国。「浜部眠龍子寿実」「寿実」。浜部寿格(としのり)の子。初銘寿国。安永六年(1777)因幡国鳥取の生れ。寛政八年(1796)父と江戸に出、幕府蔵刀の調査を務める。寛政九年(1797)寿実と改名。享和元年(1801)八月より眠龍子と号す。河内守国助ばりの拳の形をした丁子を得意とした。


眠龍子寿実 文化四年二月日
江戸時代後期
文化頃
因幡国-武蔵国江戸
Copy right Ginza Choshuya