top of page
日本刀の販売買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
暑中お見舞い申し上げます。
銀座長州屋の夏季休業日をご案内いたします。
8/10(日)~8/17(日)
日本刀専門店
銀座長州屋
脇差
無銘 越中守正俊(業物)
江戸時代初期
(慶長頃)
山城国
no sign Masatoshi
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
幅広く豪壮、そして手持ち重く、鎬地の肉がやや削がれ、総体に張った鎬筋が棟に抜けた張りのある力強い姿で、爪付の護摩箸と細樋、梵字が陰彫され、古刀然とした雰囲気がある無銘の本脇差は、恐らくは江戸初期慶長元和頃の作。作者は南紀重国、肥前国忠吉辺りであろうか。因みに今日の審査では伊賀守金道の末弟で、京三品一門中最も作域が広く上手とされる越中守正俊と極められている。

bottom of page