top of page
日本刀の販売買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
暑中お見舞い申し上げます。
銀座長州屋の夏季休業日をご案内いたします。
8/10(日)~8/17(日)
日本刀専門店
銀座長州屋
刀&拵
銘 摂州住藤原忠行(良業物)
江戸時代前期
(寛文頃)
摂津 国
Tadayuki
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
摂州住忠行は忠綱初代の門人で、師の嫡子一竿子忠綱と共に修業し、忠綱の作刀に協力することが多かった故であろう 、遺作は極めて稀ながら、今日経眼する作は地鉄や刃文、茎形、銘字が一竿子に近似して出来も良い。
この刀は洗練味のある姿。地鉄は鎬地が細かな柾、平地は小板目肌が詰み、刃寄り微かに柾を交え、肌目に沿って地景が入り、小粒の地沸が厚く付いて鉄色明るい。直刃の刃文は、小沸が均一に付いて刃縁明るい。

bottom of page