top of page
千里眼.png

日本刀専門店
​銀座長州屋

脇差

平造脇差 銘 備州長船(以下切祐定)

室町後期

(永正頃)

備前国

Sukesada

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu

二度の磨り上げによって現在は一尺六寸強。室町後期のこの時代においては特殊な平造の、元来は、抜いてすぐさま斬り付けるに適した片手打ちの刀。室町時代後期永正頃の備前国において、刃味優れた良刀を生み出して武門の信頼を勝ち得、次代の与三左衛門尉祐定等多くの名工を輩出した彦兵衛尉祐定の特徴を良く示している。
平造脇差 銘 備州長船(以下切祐定)
youtube_rogo.png
平造脇差 銘 備州長船(以下切祐定)
bottom of page