脇差
宗明
江戸時代後期
文久頃
陸奥国
Muneaki
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代末期。陸奥国。「陸中一関住久保田宗明作」「一関士源宗明精鍛作之」「久保田宗明作」。本名を久保田充昌といい仙台藩支藩である一ノ関藩の鉄砲鍛冶の家に生まれた。陸奥一関藩士。嘉永二年(1849)頃、藩命により江戸に出て、固山宗次の門人となる。安政三年(1856)免許皆伝。切れ味に意を注ぎ、自身の差料は直刃を焼いたとも伝わる。鉄砲も製作した。


宗明
江戸時代後期
文久頃
陸奥国
Copy right Ginza Choshuya