刀
大磨上無銘 手掻包清
鎌倉時代後期
嘉暦頃
大和国
Kanekiyo
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
初代包清は手掻派の初祖包永の子、或いは門人と伝え、嘉暦二年、同四年の年紀作がある。その後、南北朝中期応安二年を遺す工、応永頃の左衛門尉、以下天文頃まで手掻派の中核を担う活躍を見せた。本作は磨上ながら二尺四寸の健体を維持し、嘉暦頃に活躍した鎌倉期の包清の作である。

大磨上無銘 手掻包清
鎌倉時代後期
嘉暦頃
大和国
Copy right Ginza Choshuya