top of page
千里眼.png

日本刀専門店
​銀座長州屋

脇差

一肥前国出羽守行広(二代)

江戸時代中期

(元禄頃)

肥前国

Yukihiro

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu

 行広二代は名を藤馬丞といい、慶安三年の生まれ。父は肥前国忠吉の娘婿吉信の子で、河内大掾正広の弟。行広二代は父が長崎で会得した舶来の南蛮鉄を用いた阿蘭陀鍛(おらんだぎたえ)を継承して独自の工夫を加え、溌剌華麗な優品を手掛けている。
一肥前国出羽守行広(二代)
youtube_rogo.png
一肥前国出羽守行広(二代)
bottom of page