top of page
日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
夫婦鶴図小柄 棟銘 竜淵子興久花押
Craines motif kozuka
Okihisa
江戸時代後期 山城国京都
四分一磨地高彫象嵌色絵裏赤銅磨地平象嵌
長さ:97mm 幅:14.5mm
特製落込桐箱入
Late Edo period
Kyoto, Yamashiro province
Shibuichi and Shakudo
Length: 97mm
Width: 14.5mm
Kiri box
Tokubetsuhozon
特別保存
-
円(税込)
No.
黄色味を帯びた明るい四分一磨地は虎斑と呼称される縞模様となっている。阿吽の吉相を表す番の鶴。細く長く優美な首の先にある小さな頭。輝く円らな瞳は艶のある赤銅露象嵌。量感豊かな起伏のある肉取で、羽毛に包まれた野性味を表している。先端の黒い羽は赤銅象嵌。裏側は赤銅磨地に金平象嵌の芦が一本。水につかった葉の先端には消え入りそうな儚い線で月が揺れる。興久は大月光興の門人。大月派らしい写実に則った彫技に風趣を添えた作を得意としている。
bottom of page