top of page
日本刀の販売買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
暑中お見舞い申し上げます。
銀座長州屋の夏季休業日をご案内いたします。
8/10(日)~8/17(日)
日本刀専門店
銀座長州屋
短刀
生ぶ茎無銘 柴田果作
昭和
昭和
秋田県羽後 市
Ka (Shibata)
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
柴田果(しばた か)は明治十七年秋田県雄勝郡羽後町西馬音内の生まれ。名物小夜左文字の短刀(国宝)を所持 した愛刀家の柴田は佐藤重則、宮口一貫斎寿広に就いて鍛刀技法を修得。古鍛法を研究し、筑州左、大和保昌、山城来、越中則重、備前与三左衛門祐定等を手本に鍛刀。この短刀は、生ぶ茎無銘の柴田果の作品。藤代義雄師門下の竹田守太郎研師が研磨をし、佐藤寒山博士が「傑出之作」と鞘書している。
