top of page

日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋

牧童図鐔

1000_1000.fw.png

銘 弘光(花押)

Bokudo

Hiromitsu(kao)

No.

2162

牧童図鐔 銘 弘光(花押)

保存

-

円(税込)

江戸後期 常陸国水戸 上製落込桐箱入
赤銅石目地角丸形高彫色絵
縦七一・九㍉
横六三・五㍉
切羽台厚さ四㍉


Late Edo period
Hitachi province
Shakudo ishime ji kaku makugata takabori iroe
Height : 97.9mm
Width : 63.5mm
Thickness at seppa dai 4mm

 弘光(ひろみつ)は、歴史上の人物や風物に題を得て動感豊かな高肉彫に表現するを得意とした打越弘壽の門人。この鐔は、禅の教え十牛図を想わせる図柄構成ながら、蜻蛉を添えているところなどいかにも牧歌的であり、また松の古樹も力強い印象があって、農村に取材した風俗図として完成度の高い作となっている。

色合いの黒い赤銅地を石目地に仕上げ、量感のある高彫に金銀の色絵を的確に施し、細部まで彫り込んで牧童に自然な動きを与えている。裏面は遠望の山並で、これも美しい。
  • Facebook Social Icon
  • 日本刀専門店 銀座長州屋
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの
bottom of page