top of page

日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋

海老獲猿図鐔

1000_1000.fw.png

銘 長門萩住中井友恒

Shrimp-catching monkey design tsuba

Nagato Hagi ju Nakai Tomotsune

No.

2166

海老獲猿図鐔 銘 長門萩住中井友恒

特別保存

350,000

円(税込)

江戸後期 長門国萩
鉄地竪丸形高彫象嵌
縦七六・八㍉ 
横七二㍉ 
切羽台厚さ四㍉
上製落込桐箱入

Late Edo period, Hagi, Nagato Province
Iron base tatemaru gata takabori zogan
Height : 76.8mm
Width : 72mm
thickness at seppa dai : 4mm
Comes in a high-quality paulownia wood box

 中井善助友(とも)恒(つね)は毛利家に抱えられた長州鐔を代表する名工。山水や植物に題を得ることの多い長州鐔にあって、友恒の作は独創に富んで評価が高い。

水辺に垂れる老松の枝から海老に手を伸ばす猿猴に取材した図は、何を暗喩しているのであろうか、興味一入である。裏面は広々とした牧場に放された馬で、山陰には花が咲いて春の暖かさが感じられる場面。色合い黒い鉄地は石目地とされ、高彫に金、朧(おぼろ)銀(ぎん)、素(す)銅(あか)の象嵌を施した主題を浮かび上がらせている。
  • Facebook Social Icon
  • 日本刀専門店 銀座長州屋
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの
bottom of page