拵
黒蝋色塗波文蒔絵印籠腰二分刻鞘脇差拵
江戸時代
-
-
Yoshiyuki(Tsuba and Fuchigashira)
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
天野義随の様々な魚が高彫表現された鐔と縁頭を要として、海老図金無垢目貫と笹蟹図小柄を採り合わせて瀟洒で美しく仕立てた脇差拵。収められているツナギは南北朝頃の一尺一寸強の平造小脇差だが、鞘は長く一尺三寸五分の脇差が収められ得るたっぷりとした造り込み。

黒蝋色塗波文蒔絵印籠腰二分刻鞘脇差拵
江戸時代
-
-
Copy right Ginza Choshuya