top of page
千里眼.png

銘 (菊紋)和泉守来金道(三代) (業物)

日本刀専門店
​銀座長州屋

江戸時代前期

(寛文頃)

山城国

Kinmichi (The 3rd generation)

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu

 父兼道に伴って美濃国より京に移住して栄えた三品(みしな)伊賀守金道には、来金道(らいきんみち)、吉道、正俊の三人の弟がいる。吉道は丹波守、正俊は越中守を、そして来金道は文禄四年十二月七日に和泉守を受領した。その二代目来金道は元和二年五月六日に越後守を、さらに三代は正保三年十一月十六日に和泉守を受領し、後に入道して榮泉と名乗り、寛文十二年に法橋となった。
銘 (菊紋)和泉守来金道(三代) (業物)
youtube_rogo.png
銘 (菊紋)和泉守来金道(三代) (業物)
bottom of page