top of page
日本刀専門店
銀座長州屋
刀
銘 (葵紋)康継以南蠻鉄於武州江戸作之(江戸四代)
江戸時代前期
(貞享頃)
武蔵国
Yasutsugu (Edo, the 4th generation)
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
徳川家康より葵紋と康の文字を賜った初代康継以来、同家では清楚で力強い作風を守り続けている。背景には幕府が求めた伝統重視の志向があり、装飾や流行に走らず質実な作風を専らとしたもので、江戸四代康継もまた高い技術を受け継ぎ、武門の信用を得て活躍している。因みに、元禄四年、将軍綱吉が湯島聖堂を建造した折に奉納した剣は四代康継の手になるもので、直調の焼刃に小互の目を配した品位の高い作であった。

bottom of page