脇差
銘 阿波守藤原在吉
江戸時代初期
慶長
山城国
Ariyoshi
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
阿波守在吉は堀川國国広の門人。国広は天正末年に故郷日向飫肥を出て諸国を巡り、慶長初め頃に京一条堀川に定住し、慶長四年八月洛北岩倉の幡枝八幡宮に自作太刀を奉納し、慶長十二年十一月には豊臣秀頼の北野天神奉納太刀を手掛け、当代随一の刀工として大成した。

銘 阿波守藤原在吉
江戸時代初期
慶長
山城国
Copy right Ginza Choshuya