脇差
銘 近江大掾藤原忠広(大業物)
江戸時代後期
承応
肥前国
Tadahiro
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
江戸時代前期。肥前国。近江大掾忠広は江戸時代前期を代表して遍く知られる肥前国の名匠。初代忠吉亡き後、鎖国政策による影響で日本刀の海外販路が閉ざされる苦境にあって、一門をよく統率して肥前刀発展の礎を築いた手腕は特筆に値する。刀身彫刻は吉長のものではないが、鑚冴えた倶利伽羅を刻した迫力の一振である。

銘 近江大掾藤原忠広(大業物)
江戸時代後期
承応
肥前国
Copy right Ginza Choshuya