top of page
千里眼.png

銘 水心子正次(花押)/ 安政四丁巳年二月吉日

日本刀専門店
​銀座長州屋

江戸後期

安政四年

武蔵国

Masatsugu

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu

 正次は、復古刀理論を提唱して以降の刀工に多大な影響を与え、新々刀の祖と崇められた大家水心子正秀の孫。文政八年に正秀と父貞秀が他界した後は、祖父の理論を継承し実践していた大慶直胤に師事して秘術を会得し、相州伝と備前伝を手掛けて優品を遺している。
銘 水心子正次(花押)/ 安政四丁巳年二月吉日
youtube_rogo.png
銘 水心子正次(花押)/ 安政四丁巳年二月吉日
bottom of page