top of page
千里眼.png

脇差

銘 於東大城下長運斎綱俊 天保八年正月日

日本刀専門店
​銀座長州屋

江戸時代後期

天保

武蔵国

Tsunatoshi

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu

 米沢藩上杉家の抱え工綱俊は寛政十年の生まれ。津田助廣の濤瀾乱刃写しの名手父加藤國秀、兄綱英に学んだ後、文化十三年に出府し、麻布飯倉の藩邸に鍛冶場を設けて作刀の拠点とした。備前一文字の丁子乱刃に挑戦し、山田浅右衛門、伊賀乗重などの試刀家と交流し、美しくしかも刃味の優れた刀を手掛けて新境地を拓いた。
銘 於東大城下長運斎綱俊 天保八年正月日
youtube_rogo.png
銘 於東大城下長運斎綱俊 天保八年正月日
bottom of page