top of page
千里眼.png

日本刀専門店
​銀座長州屋

銘 広次(相州)

室町時代後期

明応頃

相模国

Hirotsugu(Soshu)

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu

 明応年間の広次は市川長兵衛と称し、関東各地の他、駿河、伊勢、さらに伯耆、若狭においても作例が見られる。同銘には他に今九郎三郎と称した永享年間の広次、島田鍛冶の祖となったという康正年間の広次がある。
銘 広次(相州)
youtube_rogo.png
銘 広次(相州)
bottom of page