top of page
千里眼.png

脇差

銘 太阿月山源貞一彫同作(花押) 昭和六十二年三月吉日

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu
日本刀販売専門店

昭和

昭和六十二年

奈良県

Sadakazu

 出羽国に栄えた月山鍛冶の伝統を守り、昭和四十六年に人間国宝に指定された貞一は、帝室技芸員を拝命した貞勝の子。祖父に当たる雲龍子貞一と貞勝に就いて作刀を学び、戦後は技術が認められて伊勢神宮式年遷宮の御太刀の製作にも携わり、また、殊に精妙なる刀身彫刻を追求して月山一門のお家芸にまで昇華させた。
銘 太阿月山源貞一彫同作(花押) 昭和六十二年三月吉日
youtube_rogo.png
銘 太阿月山源貞一彫同作(花押) 昭和六十二年三月吉日
bottom of page