top of page
日本刀専門店
銀座長州屋
小太刀
銘 備州長船師光 応永二年六月日
室町時代初期
応永二年
備前国
Moromitsu
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
南北朝後期の永和から室町初期応永頃を活躍期とする師光は、花の御所や金閣を造営した将軍足利義満の時代に、備前刀に新風を吹き込み新たな方向性を打ち出している。兼光、倫光の後を受け、精良な地 鉄に、小模様ながら互の目の焼刃の間隔が開いた腰開きごころの刃を交えて抑揚変化する乱出来を展開し、子と伝える盛光にその優技を伝え、応永備前開花の土台を築いた。

bottom of page