top of page
日本刀の販売買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
暑中お見舞い申し上げます。
銀座長州屋の夏季休業日をご案内いたします。
8/10(日)~8/17(日)
日本刀専門店
銀座長州屋
剣&拵
銘 備州長船住景政
鎌倉時代後期
(嘉暦頃)
備前国
Kagemasa
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
景政は備前長光の子と伝える刀工。正中二年七月、関東武士団丹治党の大河原蔵蓮、時基父子の需による武蔵国秩父神社への奉納太刀(注①)(御物 宮内庁三の丸尚蔵館蔵)を兄景光と共に手掛け、嘉暦四年七月にも、同様に大河原時基の需になる播磨国廣峯社への奉納太刀(国宝 埼玉県立博物館蔵)を打っている。だが、兄景光の作刀協力に終始した為であろう、景政在銘の遺作を見ることは極めて稀である。

bottom of page