top of page
千里眼.png

脇差

銘 丹波守吉道 慶長五年三月吉日

日本刀専門店
​銀座長州屋

江戸時代初期

慶長

山城国

Yoshimichi

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu

 丹波守吉道初代は江戸初期、京都西洞院竹屋町通下ルに住して禁裏の御用を勤めた刀工。「丹」の字の銘形が帆掛け舟の帆に見えるところから帆掛丹波の異名があり、沸付いた刃縁に幾重にも層を成す独特の刃文で名手の誉が高い。
銘 丹波守吉道 慶長五年三月吉日
youtube_rogo.png
銘 丹波守吉道 慶長五年三月吉日
bottom of page