top of page
千里眼.png

日本刀専門店
​銀座長州屋

大磨上無銘 氏房

江戸時代初期

(天正-慶長頃)

美濃国-尾張国

Ujifusa

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu

 元来は二尺七寸の長寸刀で、扱い易い寸法に仕立て直したもの。戦国時代末期から江戸初期にかけて、美濃から尾張に移住して栄えた氏房の作と極められている。氏房は美濃国関に栄えた兼房の子で、織田家に仕えた元亀、天正頃の若狭守氏房、その子で慶長頃の飛騨守氏房の活躍が知られている。
大磨上無銘 氏房
youtube_rogo.png
大磨上無銘 氏房
bottom of page