top of page
千里眼.png

日本刀専門店
​銀座長州屋

桐紋金具二分刻金梨子地塗鞘脇差拵

江戸時代

江戸時代

2-bu kizami Kin nashi-ji nuri saya, wakizashi koshriae
 with "Kiri" family crest designed fittings

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu

 婆娑羅(ばさら)にも通じる傾奇(かぶき)の美観が戦国時代を生きた武将に好まれた歴史がある。その一つが桃山拵で、本作はこれを手本とする、朱、金、黒の組み合わせに妙趣が感じられる脇差拵。腰元に収められている大振りの小柄笄二所も山銅地檜垣鑢に五三桐紋を毛彫して金の色絵を施した桃山時代風の迫力ある出来。
桐紋金具二分刻金梨子地塗鞘脇差拵
youtube_rogo.png
桐紋金具二分刻金梨子地塗鞘脇差拵
bottom of page