top of page
日本刀の販売買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
暑中お見舞い申し上げます。
銀座長州屋の夏季休業日をご案内いたします。
8/10(日)~8/17(日)
日本刀専門店
銀座長州屋
刀
大磨上無銘 石州貞綱
南北朝時代
(永和)
石 見国
Sadatsuna
検索には常用漢字をご利用ください。
Copy right Ginza Choshuya
Production work
Tomoriki Imazu
五寸以上の大磨上とされて扱い易い寸法に仕立て直された、元来は二尺八寸ほどの大太刀。名鋼出羽鋼の産地 として遍く知られる石見国邑智の出で、後に同国の高津に移住した貞綱の作と極められている。初代貞綱は、相州伝の影響を受けて正宗十哲にも数えられている直綱の子で、時代の潮流でもある相州風を基礎に備前からも少なからず影響を受けているのであろう、父に似た焼頭に丸みのある互の目の刃文に特徴がある。

bottom of page