top of page
千里眼.png

日本刀専門店
​銀座長州屋

平造脇差

銘 兼房

室町後期

(永禄頃)

美濃国

Kanefusa

検索には常用漢字をご利用ください。

Copy right Ginza Choshuya
Production work
​Tomoriki Imazu

戦国期の美濃国に隆盛した兼房は、室町初期永享の清左衛門兼房に始まり、以後、嘉吉、文明、永正、天文、永禄、天正と代を重ね、関鍛冶惣領職として数多の刀鍛冶を統べた。特に永正の石見守兼房の創始と伝える、ふっくらと丸みのある互の目が連なる刃文構成は「兼房乱」と呼ばれ、覇気に満ちてしかも照度が高いことから夙に賞玩厚い。
銘 兼房
youtube_rogo.png
銘 兼房
bottom of page