検索
新商品のご案内 刀 銘 榎本貞義謹作 昭和己未年春吉日
- 銀座長州屋WEB編集部
- 2023年6月17日
- 読了時間: 2分
―正宗もかくやと想わせる相州伝の力作―
貞義は湧水心貞吉の子。
州伝の光強い沸の美、躍動する地景や金筋に魅せられ、正宗・貞宗・則重・志津三郎兼氏・郷義弘等を範に一途に鎚を振るった。
幅極めて広く、しかも元先の幅差少なく、重ね厚く、反り深く、棒樋が深く掻き通されて鋒も大きく延びた豪壮な姿に、刃縁につぶらな沸が厚く付き、雪の叢消えの態をなして正宗を想起させる。
TOPIX
銀座長州屋YouTubeチャンネルにて公開中。
通常まず現物を目にすることがない、鍛冶平の偽物を何と!大公開!!!
月刊『銀座情報』 令和五年7月(441号) 6/16発売
WEBの公開は6/23スタート予定です。

新刊書籍のご案内
『日本刀五ケ伝の旅 備前伝 ~長船鍛冶の黄金期』 田野邉道宏 著 株式会社 目の眼 発行
雑誌『目の眼』にて好評連載されております田野邉道宏先生の 『五ヵ伝の旅シリーズ』。
『山城伝』『大和伝』に続き『備前伝』が出版されました。 下記の価格でお取り扱い致しております。
販売価格 4,000円
(月刊『銀座情報』ご愛読者様ご優待価格 3,600円) 送料 370円
上記のメールアイコンからお問い合わせフォームを開き、 メッセージ欄に
・「五ケ伝の旅 備前伝希望」
・ご送付先住所(電話番号)
を必ずお書き添え頂けますようお願い申し上げます。
商品検索のページが出来ました。 (小道具) ご利用下さいませ。
商品検索のページが出来ました。
(刀)
ご

Comments