top of page

日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋

金無垢香道具図目貫 無銘 堀江派

"Ko dogu"

Horie school

  • Facebook Social Icon
  • 日本刀専門店 銀座長州屋
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの
1000_1000.fw.png
金無垢香道具図目貫 無銘 堀江派
江戸後期 
武蔵国江戸日本橋
金無垢地容彫置金
表三三・六㍉
裏三五・一㍉
上製落込桐箱入
保存刀装具鑑定書(堀江派)

Late Edo period
Nihonbashi, Edo , Musashi province
Solid gold
Omote-Menuki : 33.6mm
Ura-Menuki : 35.1mm
Special Kiri box
Hozon certificate by NBTHK (Horie school)

保存

180,000

円(税込)

00:00 / 00:48

目貫

2206

​No.

 堀江派の作と極められた、香道具図金目貫。香は茶の美学に通じる高貴な文化の一つ。本作は、金無垢地を打ち出し強くふっくらと仕立て、複雑に折り畳んだ香包の雅な飾り紙で伝統的空間美を創出した作。金地は銀を割り込んだもので渋い色調を呈し、ここに赤銅と銀の置金で加飾している。香包紙には、極細の毛彫で、蛇籠の置かれた水辺に柳の枝垂れ掛かる様子が描かれている。堀江派の名工興成は、浜野家及び大森家に学び、精巧で緻密な彫技と鮮やかな感性を示した。 
​音声解説
bottom of page