top of page
日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
唐花図目貫 無銘 古金工
"Karahana" (Flower design)
Ko kinko

室町時代
赤銅地容彫色絵
表五〇・五㍉
裏五〇・五㍉
上製落込桐箱入
保存刀装具鑑定書(古金工)
Muromachi period
Shakudo
Omote menuki : 50.5mm
Ura menuki : 50.5mm
Special Kiri box
Hozon certificate by NBTHK (Ko kinko)
保存
80,000
円(税込)
00:00 / 11:14:13
目貫
2223
No.
木瓜紋風に意匠された空想の花が唐花。唐草と組み合わせられ、永遠の生命を暗示するものとして古くから好まれている文様の一つである。薄手に仕立てられた古風な赤銅地をふっくらと造り込み、際端を内側に削ぎこむように仕立て、全体に透かしを加えて唐草を鮮明にし、花のみに金の色絵を施している。総体に古典的な彫口からなり、全面に加えられた毛彫も古調である。時代拵の柄に巻き込んで楽しみたい作品である。
音声解説
bottom of page